11月26日(金)
|Home&nicoホール(江南市民文化会館)
【会場参加またはオンライン】認知症スキルアップ研修会 in Home&nicoホール(江南市民文化会館)(江南市)
新型コロナウィルス影響で、自宅で過ごす時間が増えているとともに、認知症を発症したり悪化される方も 多くなってきています。基本的な認知症の特徴を理解し、相手に安心を与えるケアを身につけることができる。 具体的な事例のケース検討を通し実践的な介護技術に役立てていただけると思います。 初めて研修会に参加される方でも、とてもわかりやすく学ぶことができる内容となっております。 ご自宅や職場にてオンラインで受講することも可能ですので併せてお考えください。

日時・場所
2021年11月26日 18:30 – 20:00
Home&nicoホール(江南市民文化会館), 日本、〒483-8177 愛知県江南市北野町川石25−1
イベントについて
新型コロナウィルス影響で、自宅で過ごす時間が増えているとともに、認知症を発症したり悪化される方も
多くなってきています。基本的な認知症の特徴を理解し、相手に安心を与えるケアを身につけることができる。
具体的な事例のケース検討を通し実践的な介護技術に役立てていただけると思います。
初めて研修会に参加される方でも、とてもわかりやすく学ぶことができる内容となっております。
ご自宅や職場にてオンラインで受講することも可能ですので併せてお考えください。
【日時】令和3年11月26日(金)18:30~(受付:18:00〜)
【場所】Home&nicoホール(江南市民文化会館)(愛知県江南市北野町川石25−1)
●駐車場あり
【定員】25名(定員に達し次第申し込みは締め切らせていただきます)
【参加費】無料(申込必要)
募集締め切り:11月25日(木)18時まで
※会場となるHome&nicoホール(江南市民文化会館)へのお問い合わせについてはお控えくださいませ。
(お問い合わせ: 070-4090-4323 または sumiyasuisekai@gmail.com)まで
【必ず下記の事項をお読みいただきお申し込みください】
※本講演会につきましては緊急事態宣言等により会場利用ができなくなった場合には会場による講演会を中止することがございます。予めご了承くださいませ。
【新型コロナウィルス感染予防対策】
●受付での体温測定・手指消毒・体調確認
●マスクの着用
●座席はソーシャルディスタンスを確保したレイアウト
について配慮し、皆様のご協力いただきながら開催させていただきます。
*************************************
【講師】大嶋康代(愛知県認知症介護指導者)・内藤三枝子(岐阜県認知症介護指導者)
【内容】家族の気持ちと本人の気持ち「相手視点を中心とした認知症介護方法を学ぶ」